|ワイドギャップ半導体|強誘電体|量子光学|非線形光学|集積エレクトロニクス|

スタッフ
片山 竜二(教授) |
![]() |
自己紹介 居室: E2-423 電話: 06-6879-7772 メール:katayama.ryuji |
兼務: | 世界最先端研究機構 量子情報・量子生命研究センター レーザー科学研究所 光量子ビーム科学研究部門 フォトニクスセンター 超高圧電子顕微鏡センター |
谷川 智之(准教授) |
![]() |
自己紹介(個人ページ) researchmap 居室: E2-422 電話: 06-6879-7771 メール:tanikawa |
兼務: |
世界最先端研究機構 量子情報・量子生命研究センター |
上向井 正裕(助教) |
![]() |
居室: E2-428 電話: 06-6879-7770 メール:uemukai |
兼務:世界最先端研究機構 量子情報・量子生命研究センター |
非常勤職員 |
阪口 勝士(事務補佐員) メール:sakaguchi.k |
居室:E2-423 電話:06-6879-7772 |
※ 教員のメールアドレスは,後に@eei.eng.osaka-u.ac.jpを付けて下さい.
※ 非常勤職員のメールアドレスは,後に@qoe.eei.eng.osaka-u.ac.jpを付けて下さい.
※ 非常勤職員のメールアドレスは,後に@qoe.eei.eng.osaka-u.ac.jpを付けて下さい.
学 生
博士3年 |
本田 啓人 | honda.h |
Shahzeb Malik | malik.s |
博士2年 |
博士1年 |
西河 巴賀 | nishikawa.t |
修士2年 |
青木 豪志 | aoki.g |
伊藤 雅晃 | ito.m |
上田 佳奈子 | ueda.k |
内原 康佑 | uchihara.k |
永長 武留 | einaga.t |
辛島 実 | karashima.m |
佐藤 栄希 | sato.e |
野村 航平 | nomura.k |
百崎 怜 | momosaki.r |
和田 拓巳 | wada.t |
修士1年 |
伊藤 滉基 | ito.h |
小川 浩輝 | ogawa.h |
香月 翔伍 | katsuki.s |
小松 京輔 | komatsu.k |
佐野 友軌 | sano.y |
竹内 祐樹 | takeuchi.y |
竹中 真生 | takenaka.m |
谷口 貫太 | taniguchi.k |
深田 一輝 | fukada.k |
学部4年 |
施 鳴昊 | shi.m |
福井 理紀 | fukui.r |
本田 一誠 | honda.i |
松木 隆真 | matsuki.r |
森田 昌未 | morita.m |
山根 拓 | yamane.t |
※ メールアドレスは,後に@qoe.eei.eng.osaka-u.ac.jpを付けて下さい.
居室:E2-424 電話番号:06-6877-5111(内線3602)
居室:E2-424 電話番号:06-6877-5111(内線3602)
卒業生・修了生 |
2025年3月修了 | 池田 和久(博士課程) |
石井 由也 | |
菅野 竜輝 | |
松本 知季 | |
2025年3月卒業 | 徳田 幸晟 |
2024年3月修了 | 野呂 諒介(博士課程) |
亀井 拓哉 | |
楠井 大晴 | |
竹田 尚史 | |
畠中 祐喜 | |
古川 裕也 | |
2023年9月修了 | 南部 誠明(博士課程) |
2023年3月修了 | 中原 智裕 |
西垣 颯人 | |
西河 巴賀 | |
長谷川 大輔 | |
本田 啓人 | |
松下 就哉 | |
村田 知駿 | |
安田 悠馬 | |
2023年3月卒業 | 南野 圭佑 |
村井 隆佑 | |
2022年3月修了 | 池田 和久 |
梅田 颯志 | |
小野寺 和希 | |
塚越 真悠子 | |
久田 雄太 | |
横山 尚生 | |
吉田 新 | |
2022年3月卒業 | 俵 悠弥 |
村瀬 健太郎 | |
2021年3月修了 | 大西 優奈 |
田辺 凌 | |
冨林 滉 | |
永田 拓実 | |
野呂 諒介 | |
樋口 晃大 | |
2021年3月卒業 | 寺田 陸斗 |
2020年3月修了 | 今井 翔吾 |
紀平 将史 | |
小松 天太 | |
田附 大貴 | |
松井 裕輝 | |
森岡 佳紀 | |
山内 あさひ | |
2020年3月卒業 | 前田睦人 |
2019年3月修了 | 小野寺 卓也 |
楠本 壮 | |
南部 誠明 | |
三輪 純也 | |
矢野 岳人 | |
山口 修平 | |
2017年3月修了 | 井口 稜太 |
山下 諒大 |
卒業・修了後の進路 |
旭化成 株式会社 |
旭化成メディカル 株式会社 |
株式会社 エヌ・ティ・ティ・ コミュニケーションズ |
大阪大学レーザー科学研究所 |
Xanadu Quantum Technologies |
Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社 |
株式会社 島津製作所 |
シャープ 株式会社 |
住友電気工業 株式会社 |
ソニー 株式会社 |
ソフトバンク 株式会社 |
ダイキン工業 株式会社 |
大日本印刷 株式会社 |
株式会社 D-Process |
株式会社 ディスコ |
株式会社 デンソー |
株式会社 とめ研究所 |
東京理科大学 |
トヨタ自動車 株式会社 |
日本ガイシ 株式会社 |
日本マイクロソフト 株式会社 |
野村證券 株式会社 |
株式会社 野村総合研究所 |
株式会社 ノベルクリスタルテクノロジー |
阪急阪神ホールディングス |
パナソニック 株式会社 |
パナソニック オートモーティブシステムズ 株式会社 |
パナソニック オペレーショナルエクセレンス 株式会社 |
PwCコンサルティング 合同会社 |
株式会社 日立パワーデバイス |
本田技研工業 株式会社 |
三菱自動車工業 株式会社 |
株式会社 三菱総合研究所 |
三菱電機 株式会社 |
村田機械 株式会社 |
株式会社 村田製作所 |
ローツェ 株式会社 |
博士後期課程 進学 |
日本学術振興会 特別研究員(PD) |
学生の受賞など |
南部 誠明 | 第71回(2023年秋季)応用物理学会講演奨励賞 |
本田 啓人 | 第52回(2022年春季)応用物理学会講演奨励賞 |
野呂 諒介 | ALPS2022 Student Award (2020) |
海外発表奨励賞 (2022) | |
本田 啓人 | 一般社団法人 生産技術振興協会 |
令和3年度研究者交流会 ポスター発表優秀賞 | |
野呂 諒介 | 大阪大学フェローシップ「量子リーダー人材(QLEAR)」 |
本田 啓人 | EMS賞 (2021) |
樋口 晃大 | 第68回応用物理学会春季講演会 注目講演 (2021) |
野呂 諒介 | EMS賞 (2020) |
野呂 諒介 | ALPS2020 Student Award (2020) |
南部 誠明 | 大阪大学 工学研究科 菅田・Cohen賞 (2019) |
南部 誠明 | 電気電子情報学術振興財団 助成金 (2019) |
南部 誠明 | IWN2018 Student Award (2018) |
小野寺 卓也 | ナノ構造・エピタキシャル成長講演会 発表奨励賞 (2018) |
楠本 壮 | LEDIA2018 Yamaguchi Masahito Award (2018) |